2022年7月20日 / 最終更新日時 : 2022年7月20日 通販編集アカウント 通販食品業界ニュース7月20日号 「通販食品展示商談会」では、試食・試飲が実施いただけます 商談の場での試飲・試食の提供は、バイヤーに味を確かめていただく機会であり、成約に向け大きなアピールポイントにもつながります。バイヤーの皆さまからは、「展示会には、 […]
2022年7月7日 / 最終更新日時 : 2022年7月20日 通販編集アカウント 通販食品業界ニュース7月7日号 総務省が、2022年4月のネットショッピング利用率を公表 6月7日、総務省が個人消費動向の明確な把握のために毎月調査を行っている、家計消費状況調査における2022年4月分の二人以上の世帯におけるネットショッピングの状況に […]
2022年6月29日 / 最終更新日時 : 2022年7月20日 通販編集アカウント 通販食品業界ニュース6月29日号 バイヤーに伺ってきました:越境EC専門通販サイト 仕入れ担当者 ・ 来場の感想 「弊社は、海外では手に入り辛い日本の良い商品を海外の消費者にお届けする取り組み(越境EC)をしています。この商談会を初めて知り来場しましたが […]
2022年6月23日 / 最終更新日時 : 2022年7月20日 通販編集アカウント 通販食品業界ニュース6月23日号 コロナ明けの販売戦略も通販市場で適えられます 「外食需要が回復傾向にあるようです」→「外食事業者は、本格回復に向けて本業に加えて通販にも取り組みを検討している先がほとんどです」、「原材料の高騰で、小売現場では価格転嫁が難 […]
2022年6月10日 / 最終更新日時 : 2022年7月20日 通販編集アカウント 通販食品業界ニュース6月10日号 「通販バイヤーは、通販専業のみではありません」 「通販食品展示商談会」への来場バイヤーは、通販サイト専業のバイヤーだけだと思われていませんか。外食業、健康産業等の多岐にわたるバイヤーが多数来場されています。店舗とのハイブ […]
2022年6月3日 / 最終更新日時 : 2022年6月3日 通販編集アカウント 通販食品業界ニュース6月3日号 ● バイヤーに伺ってきました ・「OEM対応をしてほしい」 旅行会社:通販サイト担当者 「今や、多くの通販サイトが存在する中、どこの通販会社もそうだと思いますが、自分の色をどう出していくかということを悩んでいます。OEM […]
2022年5月26日 / 最終更新日時 : 2022年6月3日 通販編集アカウント 通販食品業界ニュース5月26日号 ECサイトでの商品需要 東京会場に引き続き大阪会場でも、バイヤーから多くの関心を寄せられたポイントの一つが、「小ロット」でした。通販食品市場には、「ワケあり」、「大容量」、「期間限定」、「通販限定」等の様々な需要がありま […]
2022年5月18日 / 最終更新日時 : 2022年5月19日 通販編集アカウント 通販食品業界ニュース5月18日号 通販だから売れる商品 「通販食品市場」に於けるバイヤーが好むポイント一つとして、「商品説明」が挙げられます。通販を利用する消費者にとっては、商品説明が長い方が信頼度が上がる場合もあり、商品に対するイメージもわきやすくなる […]
2022年5月10日 / 最終更新日時 : 2022年5月11日 通販編集アカウント 通販食品業界ニュース5月10日号 通販では、「こだわり」で主役になることができます 通販市場は、消費者が能動的に商品を探す割合が高く、小売現場では目立たない食材や商材でも、通販バイヤーとコラボしてサイトで提案、探し求めている消費者とマッチすれば、大ヒット […]
2022年5月2日 / 最終更新日時 : 2022年5月11日 通販編集アカウント 通販食品業界ニュース5月2日号 冷凍技術の進化で、通販市場でも冷凍食品に注目 冷凍技術の進化によって、味の再現力が大幅に進化し、スーパーやコンビニエンス・ストアにおいても、冷凍食品売場が拡大されています。今まで不可能と思われていたメニューでさえ味を再現 […]
2022年4月26日 / 最終更新日時 : 2022年5月11日 通販編集アカウント 通販食品業界ニュース4月26日号 第1回「通販食品展示商談会 大阪」成果報告、出展者の皆さまの声をご紹介します 「大阪では初の開催とのことだったが、想定していたよりも来場者が多く驚いた」、「本当に想定以上の商談で驚いています」、「名刺がこんなにも集まりま […]
2022年4月21日 / 最終更新日時 : 2022年5月11日 通販編集アカウント 通販食品業界ニュース4月21日号 第1回「通販食品展示商談会 大阪」が無事に閉幕しました 先週、第1回「通販食品展示商談会 大阪」が、「シーフードショー大阪」と併せて7,000名を超えるバイヤーにご来場いただき、盛況裏に閉幕ました。「まん延防止重点措置」 […]
2022年4月15日 / 最終更新日時 : 2022年4月15日 通販編集アカウント 第1回「通販食品展示商談会 大阪」来場者数のご報告 ※ 同時開催の「シーフードショー大阪」と合計の来場者数です 第2回「通販食品展示商談会 大阪」の開催が決定いたしました。開催日時等の詳細は、近日中に連絡をさせていただきます。 東京会場も、11月1日(火)~2日(水)/2 […]
2022年3月17日 / 最終更新日時 : 2022年3月17日 通販編集アカウント 通販食品業界ニュース3月17日号 「まん延防止重点措置」、全国的に解除へ 「まん延防止重点措置」が、3月21日付で全国的に解除となりました。今年1月から実施され、2度の延長となっていましたが、ようやく解除決定となりました。バイヤーからは、「以前は、面倒だ […]
2022年3月8日 / 最終更新日時 : 2022年3月17日 通販編集アカウント 通販食品業界ニュース3月8日号 「通販化粧品市場×通販食品市場」 化粧品の販売は、通販市場では好調で、多くの企業が、前年度よりも売上を伸ばしています。化粧品の企業では、自社サイトの来店率をたかめるために、コラボが図れる「食品」に注目されています。「化粧 […]
2022年3月1日 / 最終更新日時 : 2022年3月17日 通販編集アカウント 通販食品業界ニュース3月1日号 「おせち」のお取り寄せも進み、通販食品市場が好調を維持 日本通信販売協会では、昨年12月の通販食品の売上が未だ好調で、昨年比1.3%アップの449億円になったことを公表。特にお節料理が好評で、通販でのお取り寄せが定着した […]
2022年2月22日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 通販編集アカウント 通販食品業界ニュース2月22日号 「物日」や「祭事」にちなんだ商品を求めています 通販業では、デパートやスーパーが、取り上げることが出来ないような小さな「物日」や「祭事」でも取り組むことが可能であり、それを活かしたり、ちなんだりするサイト展開を試みたいそ […]
2022年2月16日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 通販編集アカウント 通販食品業界ニュース2月16日号 「通販食品展示商談会 大阪」、夏以降の物日に向けた期待 コロナウィルス感染者数の増加によって、開催日程が1か月延期とさせていただいた「通販食品展示商談会 大阪」ですが、バイヤーの皆さまにとっては、夏以降の物日への特集に向 […]
2022年2月10日 / 最終更新日時 : 2022年2月10日 通販編集アカウント 通販食品業界ニュース2月10日号 「通販食品展示商談会 大阪」延期に伴う新日程のお知らせ 大阪府において「まん延防止等重点措置」が発動され、政府及び大阪府が、感染者数の沈静化に向けて取り組まれている状況であることから、開催日程を延期し、感染者数が減少し、 […]
2022年2月2日 / 最終更新日時 : 2022年2月10日 通販編集アカウント 第1回「通販食品展示商談会 大阪」 開催日の延期のお知らせ 大阪府において「まん延防止等重点措置」が発動され、政府及び大阪府では、感染者数の沈静化に向けて取り組まれている状況から、同時開催される「シーフードショー」をはじめとする関係先と慎重に検討した結果、開催日程を延期させていた […]